☆ボディメイクについて☆
まず、大前提として、自分がなりたい身体になることを
目標とします。
それが、シェイプアップなのか、筋肉の増量(ゴリマッチョ、細マッチョ)なのか、人によってさまざまです。
現段階の身体が次へのステップアップの条件になりますから、目標が近い場合もあれば、かなり遠いこともあります。
とくに筋肉の成長はしっかりした理由が必要不可欠です。
個人によってその理由を発見する過程に時間がかかることもあります。
素質のある者とそうでない者では成長の速度は違ってくるわけです。
実のところ、やっかいなことに個人の差が人間の場合かなりあります。
それは、遺伝子レベルで言うと、人間とチンパンジーの差が約2%といわれています。
98%はチンパンジーと同じなんですね。
そして、驚くなかれ、”人間の個人差”が同じく2%ということなんです。
ガーン!!!。
衝撃的でしょうが、これが現実です。
皆さんもお気づきのことと思いますが、簡単に筋肉が発達してしまう人がいるのも事実、しかし、そんな人は20人に一人くらいと言われています。(諸説あり)
つまり、ほとんどの人は簡単には筋肉を付けることはできないということなんです。
誰もがフィットネスクラブで筋トレするときに手を抜いたりはしてないはずです。
それなのに、なぜ自分を含めて周囲の人達も何年経っても成長しないのか、こうしたジレンマを感じています。
しかし、大丈夫です。
人間には考える力があります。
訓練とは上達するためのものです。
良い結果を出すためにはやはり正しいフォームを繰り返すことが必要です。
間違ったフォームで何度繰り返してもけっして成長はしないのです。
そこをアドバイスならびに指導できるのは、少なくとも自身の身体で成功体験を得た者でなければならないのです。
ここで肝心なのは、ただ成功した肉体の持ち主ならそれを導けるかというとそれも疑問が残ります。
先に述べたように生まれつきの素質に恵まれた幸運のタイプかもしれないからです。
短い期間であっという間に筋肉が成長してしまったという人は、その素質に恵まれた人なのかもしれないのです。
つまり、皆さんと同じく頑張って、努力したに過ぎないという可能性もあるのです。
もちろん、インスピレーションが優れていて誰も気付けないことをたぐいまれな努力と情熱で突き止めたという可能性は十分あり否定しません。
なにが言いたいかと言うと、困難な環境(筋肉が発達しにくい)から、作り上げたという人間こそが、あらゆるタイプにも>指導できるということなのです。
例えば、筋肉が付かない理由が、食事だったり、筋トレの強度だったり、構造上のしくみ(骨と肉)に問題があるのか、なにを改善しないと成長しないのかを突き止めるためには、その原因を考えないといけないのです。
自分ひとりで考えても分からないときはパーソナルトレーナーに聞くという手段があります。
そして、誰を選ぶかは依頼主のセンスなのです。